この記事では、
TechAcademy [テックアカデミー]の良い・悪い評判や口コミについてまとめました。
Twitterのツイートから受講生のリアルな口コミを持ってきてまとめたのでテックアカデミーの「リアル」を知りたいという方は必見の内容です。
また、詳しい料金形態や稼げるようになる方法なども詳しく解説しているのでぜひ参考にしてください。
TechAcademy(テックアカデミー)|良い評判・口コミ
以下はテックアカデミーの良い評判や口コミをまとめたものです。
ぜひ参考にしてください。
転職できた
転職活動終了できました!ついにWEBデザインのお仕事ができそうです!テックアカデミーでWEBデザインのコースを学習してから早2年…ものすごく遠回りしました…!今回内定を頂いた企業が、前回書類選考でおちてしまったところだったのですが、1年経って再挑戦し、採用して頂けました!😭ガンバル
— *HIROKO* (@web_oka) June 17, 2021
転職活動を終了しました💡
— ピク@IT勉強中 (@piku_book) July 14, 2021
・応募10社
・一次面接5社
・最終面接2社
・連絡待ち1社
・内定2社
受託開発や自社開発をしている会社に就職しました🌸
就活は最初の方は大変でしたが無事に内定をいただけてよかったです☺️✨#エンジニア転職#駆け出しエンジニアと繋がりたい#テックアカデミー
技術力が高くわかりやすい
私はテックアカデミーにお金を払いましたが、とてもよかったです。先生の当たり外れもありますが私の先生は技術力説明力ともに高い印象うけました。
— Atsushi (@AtsushiMKT) August 27, 2019
ほぼ働いていない時期だったのでコミットできた気がします。
特にメンタリングが無い日、チャットで毎日のように質問させて頂いています。
— あい (@gohanoishim) December 11, 2022
その度に丁寧にわかりやすく教えてくれるメンターさん、いつもありがとうございます🙇♀️
本当に毎回すみません。明日もよろしくお願いします🤲#テックアカデミー
25回目の #メンタリングメモ
— うさぎ33|Webデザイン勉強中 (@jkaaapi1019) November 20, 2022
課題のトップページを一緒に進めてもらった!難しいけど、一つ一つできるようになりたい🥺🌈
予定より少し遅れているけど、理解を深めて…次回のメンタリングまでには課題提出!
メンターさんいつも分かりやすい説明ありがとうございます🙇♀️#テックアカデミー #Webデザイン
優しくて丁寧に教えてくれる
今日初メンタリングでした!
— raido (@raido27915506) May 26, 2021
メンターさん、話しやすい人でした。
いろいろアドバイスくれました。
「なるほど」がいっぱいあって有意義な時間でした!
クチコミで、当たり外れあると聞いてましたが、そこはクリアかな。
ありがとうございました😊#テックアカデミー#プログラミング
14回目の #メンタリングメモ
— banami@web制作学習報告 (@banamiweb1) December 13, 2022
何よりメンターさんの誠実な態度が一番勉強になります!自分が担当者だったらこの方にお仕事頼みたい!ってなるのが想像できる 。次でラストだ😢#テックアカデミー #はじめての副業コース #第57期 #今日の積み上げ
#テックアカデミー PHP 54日目
— コム@ブラックなエンジニア (@kimu_tg) July 2, 2021
・オリジナルアプリの作成
オリジナルアプリの作成も大詰め!
今日は6時間ひたすらSlackチャットで質問してはトライの繰り返しでメンター泣かせ受講生でした😂
ネットでは酷評してる人もいたけど、勝手に冷たいと感じただけだと思う🙄
みんな優しく教えてくれるわ😭
#テックアカデミー #はじめての副業コース
— m.hosaka (@masa2574) December 12, 2022
昨日最終課題一度目の提出したが結果は再提出(;^ω^)
しっかりみてくださったメンターさんだったので
すごい勉強になることだらけでした
今日は二度目の提出に向けて頑張ります#第61期 #今日の積み上げ
メンタリングはありがたいシステム
今日は、メンターさんとメンタリング💻✨
— まるた (@malta_note) October 21, 2021
次のメンタリング日までの目標も立ててもらえるので、絶対にそこまで終わらせられるように頑張ろうという気持ちになります。
独学だと、その気持ちを保つのがなかなか難しかったから、私にはありがたいシステム😇#テックアカデミー
毎日心細くて1週間ぶりのメンタリングで泣きそうになった。伴走者の存在は大きい。
— まい|LPデザイナー (@mikanxmmmi) October 21, 2021
自分がどういうデザインを目指すのかを確認出来た。自分が思うおしゃれさ捨てよう。
今の自分を後ろめたく思わない。周りじゃなくて前を進む自分の背中を見る。これ大事👻🎃#テックアカデミー#ポートフォリオコース
いつどこでもスキマ時間にできるのは良い
テックアカデミーを受講している感想として、転職キャリアも、学習も全てオンラインなのでスクールに電車で通う無駄な時間とかが省けるからとても良かった!
— 経塚翼🍋ダイエット食堂 (@tbs_dn) July 13, 2019
飲食業で休日も不安定だけどパソコンがあれば、現役エンジニアにどこでもいつでも質問できるし、テックアカデミー選んで良かったなと思ってる
レスポンスが早い
事前準備の課題に合格してました。レビューの早さに驚く…
— もなか@Web制作勉強中 (@OvO_onboard) October 17, 2022
ありがたや…#テックアカデミー #はじめての副業コース
テックアカデミー(@techacademy )でプログラミングを学習して、本当に良かった。
— 聴書感想話 (@junchan0614) April 22, 2020
分からない所はメンターさんに聞くと、30秒〜2分くらいで爆速にレスポンスくれるし、プロのエンジニアだから説明が論理的で分かりやすい。
しかも初歩的な質問をしても優しいし、応援してもらえ、本当に勉強捗る。
事前学習26日目
— コッピー (@kaoritoten) November 7, 2022
受講開始まであと1週間。
課題提出ができるようになったのでドキドキしながら提出。レビューのレスポンスが早くて感動しました。
引き続き頑張っていこう!#テックアカデミー #はじめての副業コース #今日の積み上げ
課題無事合格💮
— ハル@副業初心者チャレンジ中 (@har_u_uu) November 23, 2022
課題みて無理だ…と思ったけど
冷静に考えたら出来る問題でした😮💨
課題提出後のレスポンス早くて
びっくりする😂
Lesson3を時間がくるまで進めてみよう。#テックアカデミー#はじめての副業コース#駆け出しエンジニアと繋がりたい
昨日はテックアカデミーの無料体験をやってみました!
— やのふみか@ライティングするWebデザイナー (@yanofumika) March 15, 2022
既に自己学習した内容も多かったのですが、課題提出したら爆速でレスポンスきてびっくり…。
今日はUdemyでたにぐちさんの教材を進めています。説明が丁寧&ゆっくりで分かりやすいです☺️#プログラミング初心者 #テックアカデミー #Udemy
TechAcademy(テックアカデミー)|悪い評判・口コミ
次は、テックアカデミーの悪い評判や口コミについてです。↓
メンターに当たり外れがある
そういえば、昨日テックアカデミーを卒業しました!
— イグちゃん (@iguchan_4649) October 19, 2020
以前よりプログラミングの知識が格段に上がり、とても満足しています!
しかし、個人担当のメンターには当たり外れがあり、僕のメンターは不安が多かったですね。
これは運ですね😌初心者の方には強くお勧めします👍#プログラミング
オンラインならテックアカデミー、オフラインならテックエクスパートあたりを選んでおけば大丈夫だと思います
— YUJI🇲🇾 (@YUJI_MZTN) February 27, 2020
メンターの当たり外れのリスクはゼロになることはないので割り切らないといけないですね
ただ結局、学習成果は自分のやる気に一番依存するので、優良スクール選んで本気出せば万事解決です
私はテックアカデミーにお金を払いましたが、とてもよかったです。先生の当たり外れもありますが私の先生は技術力説明力ともに高い印象うけました。
— Atsushi (@AtsushiMKT) August 27, 2019
ほぼ働いていない時期だったのでコミットできた気がします。
テックアカデミーはメンターの当たり外れもあるけど、基本受講生もクソ
— me (@me19124392) June 24, 2018
値段が高い
テックアカデミーとdmm webcampどっちがええんや
— えたぽよ@ポケモン (@hmjd538) January 16, 2023
前者はカリキュラム結構きついって聞くし、後者は値段がバカ高い
テックアカデミーさんの講座すごい気になるな〜🤔
— 菫〜スミレ〜 (@sumirelief) May 3, 2021
プログラミングは独学、Webデザインはスクール通ったから、データ分析はテックアカデミーさんで学んでみたい‼️
ちょっと費用が高いのがネックよね😅
TechAcademy(テックアカデミー)|料金やコースについて
テックアカデミーではコースプランや学生か社会人かで料金は大きく変わってきます。
それぞれどんな人におすすめかも詳しく解説していきますね。↓
4週間プラン
プラン名 | 4週間プラン |
料金 | 学生163,900円 社会人174,900円 |
メンタリング | 7回 |
チャットサポート | あり(毎日15時〜23時) |
学習時間の目安(1週間) | 40〜50時間 |
1日の学習時間の平均 | 5〜7時間 |
4週間プラン(約1ヶ月)が1番期間の短いプランとなっています。
金額も比較的安く、短期間で集中的に学びたいという人にとってはぴったりのプランですが初心者にはあまりおすすめできません。
その理由はカリキュラム以外にも最後に、
「オリジナルサイトやサービスの課題」の作成
もこなす必要があるからです。
これは簡単に言えば、ポートフォリオのようなものです。
身につけた知識を実際に使い(アウトプット)制作するので、学習内容をしっかりと理解している必要があります。
初心者の方であると、はじめは理解するのに時間がかかるのでできれば4週間プランは避けてもう少し長いプランを検討したほうが余裕を持って学習できるでしょう。
8週間プラン
プラン名 | 8週間プラン |
料金 | 学生196,900円 社会人229,900円 |
メンタリング | 15回 |
チャットサポート | あり(毎日15時〜23時) |
学習時間の目安(1週間) | 20〜25時間 |
1日の学習時間の平均 | 2〜3時間 |
「8週間プラン」はプランの中で1番人気のコースとなっております。
やはりTwitterの口コミも1番多かったです。
1日の学習時間は大体2〜3時間なので社会人や大学生でも確保できる時間ではあります。
が、
約2ヶ月間、毎日欠かさず2〜3時間勉強するとなると、少々プレッシャーを与えながら気を引き締めて学習する必要があります。
また学習時間を確保するために、
今までやっていたことをやめなければいけないことも出てくるはずなので、それを我慢できるかどうか自分と話し合ってみてください。
12週間プラン
プラン名 | 12週間プラン |
料金 | 学生163,900円 社会人284,900円 |
メンタリング | 23回 |
チャットサポート | あり(毎日15時〜23時) |
学習時間の目安(1週間) | 14〜18時間 |
1日の学習時間の平均 | 2〜2.5時間 |
12週間プランは、
「仕事や大学の勉強で忙しい」
「家事育児で忙しい」
日常生活で多少忙しい人でも学習できるプランになっています。
8週間プランのように緊張感を持ちながら気を引き締めて学習するよりも、プレッシャーを感じずに余裕を持ってできるのが12週間プランのいいところです。
もちろん、
時間に余裕がある人でもおすすめです。
1日の平均学習時間は2〜2.5時間ほどなので、
早めにカリキュラムを終わらせてあとはオリジナル制作に当てるということもできます。
16週間プラン
プラン名 | 16週間プラン |
料金 | 学生339,900円 社会人262,900円 |
メンタリング | 31回 |
チャットサポート | あり(毎日15時〜23時) |
学習時間の目安(1週間) | 10〜13時間 |
1日の学習時間の平均 | 1〜2時間 |
初心者の方だと、初めは理解するのにかなりの時間を催します。ですので、
「一つずつ理解しながら着実に進めていきたい。」
そんな人に向いているプランになります。
ただ、
16週間(約4ヶ月)となるとモチベーション維持も工夫する必要が出てきます。
「もし16週間プランを選んだら、その期間コツコツと学習できるだろうか?」
と一度自分とも話してみてください。
TechAcademy(テックアカデミー)|完全未経験でも稼げるようになる方法
スクール修了後は、
「転職」か「就職」か「副業」か「フリーランス」か人によって形は違います。
が、稼げるようになるために共通して必要になってくるのがあります。
それは、
実績です。
実績とは、
「自分はこんなことをした」
「こんな経験がある」
「こんなことを知っている」
と自分の腕を示すものなので、あるのとないのとで仕事の獲得に大きく影響が出てきます。
ふーん。実績が大事なのはわかった。
じゃあ、どうやって実績を作っていけばいいの?
初めの頃は誰だって実績がなくて当たり前です。
じゃあ、どうやって実績を作ればいいのか?
以下2つに分けて解説していきます。
無料でなんでもやる
実績を作るためには、無料で仕事を請け負いましょう。
仕事を提供する人は、実績もない人に仕事を渡すことはリスクしかありません。
ですから初めは無料で仕事を請け負い、代わりに実績としてもらいます。
自分にとっては赤字同然ですがこれを積み重ねていくことで実績が溜まります。
仕事の提供者の探し方としては、片っ端から探しましょう。
スクールの先生や友達から情報を探ったり、SNSで募集してみたり、あえて就職支援サービスつきのスクールに入ってもいいですね。
また、簡単に手をつけやすいクラウドソーシングサービスもおすすめです。
派遣会社を探す
派遣の場合だと就転職できる可能性はまだあります。
実際に現場に入って仕事を覚えステップアップをし知識やスキルを使えるモノにしていく努力をすれば希望の職種につくことも決して夢ではありません。
実際の現場で働くことで、実績以外の収穫も大きいのでおすすめです。
そのために、スクールで作品を自分で作れる力をつけ、スクール修了後も学習を継続し続ける気持ちを持つことが大事になってきます。
それでも悩んでいるなら、独学か無料体験をしよう!
「どうしてもはじめの一歩が踏み出せない…….」
「怖い、不安、自信がない……」
「こんな自分でも勉強についていける?」
初めの頃はとにかく不安だし、新しいことに挑戦しようとしてもなかなか踏み出せないですよね。
そんな方へやっていただきたい「初めの一歩」を2つご紹介します。
無料ですし、ハードルや精神的負担も少ないのでぜひ試してみてください。
「無料体験・メンタリング」を勧める理由は、、
まずおすすめする1つ目が、
「無料体験・メンタリング」です。
事前にしておくことでのメリットは、
・自分にあっているかどうかわかる
・スクールの雰囲気や方針がわかる
・お金がかからない
・不安や悩みを解消できる
・割引をゲットできる
・後悔や失敗を防ぐ元になる
とかなり豊富です。
想像と実際とではかなり印象が違ったなんてことはよくあることですから、絶対に受けておいた方が良いです。
具体的な内容としてテックアカデミーの無料体験でできることは以下の7つ。
Webサイトの仕組み
HTMLとは
CSSとは
JavaScriptとは
変数
数値計算
条件分岐
実際に基礎を学習してウェブアプリケーションを作成します。無料体験は1週間あるので余裕を持ってできますね。
無料メンタリングでは、
「Talky」というビデオチャットツールを使って(Skype的な)5分〜25分ほどメンタリングを行います。画面をオフにしてもできるので人見知りの方でも安心です。
話すこととしては、
スクールのことで気になっていることでも、今悩んでいることでもなんでも構いません。
気になることをサクッと質問できるのでおすすめですよ。
「独学」を勧める理由は、、
2つ目の「独学」を勧める理由としては、
未経験者でも始めやすく、お金をかけずに自分にあっているかどうか確かめられるから。
やりたい!という気持ち=自分にあっている
ではないんですね。
興味があってやってみたけど、いざやってみるとイメージと違ったなんてことは日常茶飯事です。
自分にあっているかもわからないまま興味本位だけでお金のかかるものから始めてしまうと、イメージと違った時にとても大きな後悔と時間を無駄にしてしまいます。
「失敗した」「後悔した」という人はそういう人です。
失敗や後悔を最小限に抑える方法としても、独学から始めてみることはとてもおすすめです。
そこで、プログラミングを始めたいという方におすすめなのが「Progate」です。
Progateとは、
初心者がプログラミングを始めるならまずはProgateからと言われるほどプログラミング学習のスタート地点であり、ユーザーも280万人以上(2023年時点)と全世界の多くの人が利用しています。
無料版はもちろんありますが、有料版ではなんと月1,078円で全てのレッスンを受講できます。
これは、かなり安いです。笑
ぜひ、自分の好きな方で試してみてくださいね。
〜最後に〜
始める前はビビっていても、いざやってみたら拍子抜けしたなんて体験あると思います。
無理しない程度に、自分にあっているものから始めてみましょう。
始めは大きいものからでなくていいんです。小さくハードルの低いものから始めてそれを繰り返し重ねていきましょう。
テックアカデミーを受講した1年後のあなたは、、
・基礎知識はもちろん、実践スキルが身につき自分で作品を作り上げられるようになっている!
・スキルや知識を使いこなし、収益を上げている!
・自分の好きな場所で好きな仕事ができている!
コメント